毎日家族のために頑張っている主婦の皆さん。
朝は家族を送り出し日中はパート、帰宅後は夕飯作りにお風呂の準備……。
さらに子どもの宿題の確認や室内で飼っているペットの世話もあると
1日があっという間に終わってしまいますよね。
「自分の時間なんてない」「家事をするだけで1日が終わる」と感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな毎日を少しでもラクにする手助けをしてくれるのが、
最新の時短家電たちです。
毎日の家事がぐっとラクになる!おすすめ家電11選
最新の時短家電はまるで「家事をこなすための手段」ではなく「家事から解放されるための相棒」。
共働きや子育て世代のママたちにとって欠かせない存在になっています。
毎日の家事ストレスをぐっと軽減してくれる注目の11アイテムを紹介します。
三種の神器と呼ばれる時短家電で具体的にどう家事が楽になるかは別の記事で紹介しています。
掃除が勝手に終わるロボット掃除機
ルンバ コンボ j7+
ルンバはもう珍しくない……そう思っていませんか?
ゴミの吸引だけでなく水拭きまで自動で行ってくれる優れもの。外出中に掃除を完了してくれるので、帰宅したら床はピカピカ。
ペットの毛や子どもの食べこぼしにも強く、育児家庭には特におすすめ。
夕飯づくりがほったらかしでOK 自動調理鍋
シャープ ホットクック
朝に材料を入れてスイッチを押すだけ。
煮込み料理・カレー・スープなどが「放っておくだけ」で完成。
焦げ付きもなく、火加減も完璧。
帰宅後のバタバタを避けたいワーママに大好評です。
「子どもの習い事と夕飯が重なって大変…」という家庭の救世主に。
洗濯から乾燥まで一気にドラム式洗濯乾燥機
パナソニック NA-LX129AL
洗濯機が“たたむ”以外を全部やってくれる時代に突入。
洗剤の自動投入・AIによる最適な乾燥で、「干す」「取り込む」の手間がゼロに。
夜遅くの洗濯でも、朝にはふわふわの衣類が完成している感動をぜひ体験して。
空気も毛もクリーンに空気清浄機
ダイソン Pure Hot+Cool
掃除をしても残る猫の毛やにおい…そんな悩みを解消してくれる1台。
空気清浄・温風・冷風がオールインワンで、1年中使える万能家電。
脱臭力が高く、来客時も安心です。
声で家事操作「スマートスピーカーの活用術」
Amazon Echo Show
「アレクサ、掃除機をつけて」「今日の夕飯レシピ教えて」など、声だけで家電を操作。
両手がふさがっているときでも活躍します。
タイマー設定や買い物リスト、子どもの予定管理にも便利。
食器洗いから解放される「食器洗い乾燥機」
パナソニック NP-TH4
1日3回使っても手洗いより水道代が安い、という驚きの省エネ設計。
こびりついた汚れも高温洗浄でスッキリ。
家族4人分の食器もまとめて洗えて、洗い物のストレスが激減します。
忙しい朝に助かる 衣類スチーマー
ティファール アクセススチーム プラス
ハンガーにかけたままシワ伸ばしが可能。制服やワイシャツ、子どもの発表会の衣装まで、短時間でピシッと仕上げられます。
小回りの利く掃除の味方 コードレス掃除機
ダイソン V12 Detect Slim
ゴミを可視化するレーザー搭載で、見えないホコリも逃さない。軽量&パワフルで、子どもがいる家庭の“ちょこっと掃除”にもぴったり。階段や猫の毛対策にも◎。
布団もふかふか 布団乾燥機
アイリスオーヤマ カラリエ ツインノズル
寒い夜の布団がふわふわ&ポカポカに。ダニ対策にも有効で、ペットと寝ている家庭にも重宝します。靴の乾燥にも使える優れもの。
朝の一杯がご褒美に 全自動コーヒーメーカー
ツインバード CM-D457B
挽きたて・淹れたての香りが広がる朝は、1日がちょっと特別に。忙しい朝でもワンタッチで本格的な味わいを楽しめます。読書タイムのお供にも。
家事のスキマに癒しを フットマッサージャー
パナソニック エアーマッサージャー EW-RA180
家事の合間や寝る前に、ふくらはぎから足先を優しくマッサージ。
立ち仕事で疲れた脚にご褒美を。
数分使うだけで、翌日の家事効率もアップします。
家事が劇的にラクになる!おすすめの時短家電11選まとめ
「毎日、時間に追われている」「もっと自分の時間がほしい」——
そんな方にこそ、今の暮らしを変えるきっかけとして“時短家電”を取り入れてみてはいかがでしょうか?
1つ導入するだけでも、暮らしの余白はぐっと広がります。
あなたの頑張りが報われる家電、ぜひ見つけてみてください。
◎関連記事