毎日子どもたちの送り迎えやパートに夕飯の支度、各部屋の掃除、さらにはペットの世話まで……
ふと「私の時間ってどこにあるの?」と感じたことはありませんか?
日常の家事のストレスをグッと軽くしてくれるのが家事を楽にする便利アイテムたち。
今回は、特に子育てや仕事に忙しいママに刺さるものを厳選してご紹介します。
家事を楽にする神アイテム【キッチン編】
Toffy 電子レンジ用グリルパン
肉や魚を電子レンジでチンするだけでしっかりと焼き上がるグリルパン。
焼くだけでなく蒸したり煮込む事も出来ます。
朝ごはんやお弁当などちょっとの量を焼きたい時に超便利!
レンジで使えるゆでパスタ容器
鍋いらずでレンジだけでパスタが茹でられる耐熱容器。
100均でも売られています。
お湯を大量に沸かす必要性がなく調理の手間を省きたい時に便利。
レンジだけで火を使う必要が無いので子どもでも扱いやすいのも魅力。
無印 シリコン調理スプーン
炒める・すくう・盛り付けるが1本でできる万能アイテム。
フライパンについたソースが綺麗に取れるだけでなく
鍋を傷つけずに使えるのも魅力。
食洗機にも使えます。
家事を楽にする神アイテム【掃除・洗濯編】
GOBOT コードレス回転モップクリーナー
床拭きロボットより手軽でクイックルワイパーより格段に
がキレイになります。ペットの足あとや食べこぼしなど汚れをしっかり絡めとって床がツルツルに!
掃除時間も時短できます。
カインズ 汚れ防止用撥水剤
スプレーするだけでシンクなどの付いた水垢や汚れをつきにくくする
家庭用の撥水剤。
2~3週間は撥水するので少々掃除をサボっても大丈夫。 お風呂の壁など色々な場所で大活躍します。
抗菌マスキングテープ
菌の繁殖を防ぐ成分が配合されているマスキングテープ
ダイソーなど100均などでも販売されています。
シンクや洗面所に貼っておくとパッキンにつくカビや汚れをガード。
汚れたら貼り替えるだけなので掃除が必要ありません。
家事を楽にする神アイテム【収納・片づけ編】
キャスターつきマガジンラック
リビング学習する家庭に便利なマガジンラック。
本立てや仕切り、引き出しがついていてスリムなのに収納力があり。
本やプリントだけで無く筆記用具などこまごましたものも入ります。
tower 左右使えるマグネットフック
冷蔵庫横のすき間にピッタリのスライド式のフック。
エプロンやゴム手袋、フローリングワイパーなとが
引っかけて収納出来ます。
使わない時は隠せるのでキッチン周りがスッキリします。
生活感が出やすい学校のプリントを隠せるマグネットパネルもあります。
【番外編】家事じゃないけど生活が少し楽になるアイテム
折りたたみレジカゴ
折りたたみ出来るバスケット。
スーパーで買い物するときに袋詰めせずに持ち帰れる上
畳めるから邪魔になりません。
色もおしゃれ。
tower マグネット風呂イス
マグネットがついてて壁につけられるお風呂のイスで
す。
壁にくっつけることで水切りも出来るから
イスの内側や床にもカビが出来にくくなるし掃除もしやすい!
家事を楽にする神アイテムまとめ
今回紹介した神アイテムは、どれも今日から使えるものばかりです。
気持ちや時間に余裕が生まれれば子どもや家族との時間も自然と増えます。
「もっと早く知りたかった…」と思う前に
気になったものを取り入れてみてくださいね。
◎関連記事